富山の名産と言えば一つに鱒寿司がございますが
富山市内で「だんご」と聞くと、
「あやめ団子」と応えてくれるに違いない。
富山の隠れた名産品、『あやめ団子』なのです。
市内のお餅屋さんでは殆んどのお店が販売しており
鱒寿司と同様に風味や甘味、団子の食感など
各お店に違いがありますが、
当店のこだわりはなんと行っても
濃厚なこだわりの蜜と、
思わずつきたてと感じさせる
もっちり食感の組み合わせ。
蜜には沖縄産の黒砂糖を使って
風味とコクが凄く濃厚で、
この蜜と団子が
うまく絡みあって
とても美味しくしあがります。
まだ食してない方は
HP見たのもきっとご縁。
この機会に是非ご賞味くださいませ。
お米のこだわり
石谷もちやでは「コシ」の強さと「のび」「ねばり」「舌触り」「風味」はどれも強く、本来の「もち」を堪能できまるもち米の王様と言われておる「新大正もち米」を使用しております。
国内でも最高ランクの餅米。新大正餅米は杵搗きのお餅を作るには最適の餅米と言われ、腰が強くて、お雑煮しても溶けたり、煮崩れしにくくて、それでいて伸びも良く、米独自の甘味もあり
本当に美味しい餅米なのです。
石谷もちやではそんな「新大正もち米」を100%使用。
やはりお客様のお口に入るだけでなくご贈答にも使われる
機会が多いため納得のいく素材のみを使用しております。
小豆のこだわり
石谷もちやでは小豆はすべて北海道産のものを使っております。
特に漉し餡には石谷もちやが拘りを持って
小豆の中でも味や風味がとても良い上質な
十勝産のものを使用しております。
店主紹介
この度は、石谷もちやのホームページにお立ち寄りくださいまして、誠にありがとうございます。当店は富山市中央通りにて創業、平成20年にリニューアル改装し、装いも新たに茶房を構えて、ゆっくりとくつろいでいただける空間を提供いたしております。
石谷もちやでは厳選された材料と優れた技、餅を通じて皆様に喜ばれ、幸せを運んでくれることを願いながら、ひとつひとつ真心をこめてお餅を作っています。いつまでもずっと真心をこめて、皆様の心に残るおいしいお菓子を創りつづけたいと思います。
富山市へお越しの際にはぜひ『石谷もちや』へ
お立ち寄りくださいませ。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
石谷もちや店主 石谷 悦男